「医療人のための群馬弁講座」特講



洗礼と苦悩の2005年

■■■ J.LEAGUE DIVISION 2 2005 ■■■
|

|
洗礼 (第1〜第4節)
|
迷走 (第5〜第11節)
|
模索 (第12〜第22節)
|
懊悩 (第23〜第33節)
|
閉塞 (第34〜第44節)
|
|

|
■■■ 第85回 天皇杯 ■■■
|
 |
4回戦で敗退
|
天皇杯観戦記
「まっと!なっから!ザスパ!!」は、こっち!!
|
|

|
■■■ Satellite League 2005 ■■■
チャレンジャーズチーム、2005年の奮闘!
|
 |
「まっさか!なっから!ザスパ!!」は、こっち!
|
|
|
■■■ PSM さいしんカップ ■■■
浦和レッズと熊谷で対戦!
|
 |
「うーと!なっから!ザスパ!!」は、こっち!
|

|
■■■ 2005年をふりかえって ■■■
|
ザスパ草津のサポーターになって3年、県リーグやJFLで上昇気流に乗って駆け上ってきたチームが、今年J2に昇格してどんな試合を見せてくれるのか、ワクワクしながらレプユニを着て駆けつけた開幕戦!私にとってJ2の凄さを思い知らされたと言っても過言ではないくらい、脳裏に焼き付いてしまう出来事でした。なんと言っても、スピード感の違い!速さだったり・高さだったり・強さだったり・・・すべてにおいて迫力の違いを見せ付けられてしまいました。これがプロのリーグ戦なんだぁ〜
!?とJの洗礼を受けた衝撃は、今でも忘れることができません。
なっから!の仲間と開幕前に年間の順位予想をした時、私は確か8位かなぁ〜^^;と予想したのですが、現実はなかなか勝ち上がることができず、勝てる試合に勝つ・・・その重みを十分知らされました。とにかく自分にできることは、1試合でも多くグラウンドに駆けつけ、選手に声援を送って試合に勝ってほしい!と願うことだけ。実際には、私は44節中32試合に参戦しましたが、正直トップチームには、何でぇ〜?どうしてなん?といった内容の試合が多く、もっとやる気を見せてほしい!最後まであきらめないで戦ってほしい!!相手に点を取られてしまうと戦う気持ちがなくなってしまうん?それは経験不足だからなん?モチベーションを保ち続けることが難いん??・・・と考えることもしばしばでした。まだJ2・1年目の選手たちには今年の結果はあまりにも厳しい現実だったに違いありません。しかし、そんな中でも感動した場面もありました.それは10月9日・天皇杯3回戦の対愛媛FC戦(来期よりJ2昇格!)。正直、リーグ戦では最下位を走っていたので、せめて天皇杯には去年のような勢いが甦ってほしいと願っていました^^。相手はJFLとはいえ、首位を走っていたズーパー友近率いる愛媛に対し、序盤から押されハラハラ・ヒヤヒヤしながら応援
してましたが、最後の最後まであきらめないサッカーの姿、そして掴んだ勝利!を見せてくれました(T_T)。・・・こういう試合こそ、ザスパ草津の原点なんじゃないかなぁ・・・私はプロの意地を見せてくれたことが何よりも嬉しかった。(^o^)丿
また、今年はザスパにとって新たな挑戦も始まりました。それは、チャレンジャーズチームの設立!サテライトリーグにも参戦できるようになり、私も10試合中5試合の応援に出かけ、一所懸命ボールを追い続ける選手たちの無心な姿に感動しました。しかし、サテライトリーグで活躍したチャレンジャーズチームの選手数名がトップに抜擢され試合に挑んだものの、残念ながらあまり結果を残せませんでしたね。でも佐野監督の指導の元であの気圧の薄い草津の小雨グラウンドで、サッカーに邁進したことは必ずや人生の糧になると思います。
最後に、会社も数々の不祥事が露呈してしまい、今年J2・1年目のザスパは?と改めて考えた時、プロの厳しさ、今まで駆け上がってきた歪が現れた中の、何もかもが手探り、暗中模索の状態だったんじゃないかなぁ・・・・結果的にザスパを去ることになってしまった多くの選手たちにも、多くの夢を見させてくれたことに心から感謝し、ご苦労さまといいたいと思います。ザスパを去ってもこれからも頑張ってほしいと心から願ってやみません。プロの厳しさを知った今、私たちサポーターも
、また一丸となって、これまで以上に一緒にザスパ草津を応援し、盛り上げていきませんか!そして、2006年は植木監督率いる新生ザスパとして、その魅力を存分に発揮してもらいたいものです。【あきべー@北毛】
|
|
|

「医療人のための群馬弁講座」は
2005年度、ザスパ草津のアシストカンパニーだったんさ.
この「なっから!ザスパ!!」(2005)は、
オレ、「医療人のための群馬弁講座」管理人「すずき@東毛」の
編集・責任によるザスパ草津応援ページなんさね.
郷土のチームは、やっぱり郷土の言葉で熱く応援するんべぇ!
そんなわけで編集した記事ん中には、独断と偏見が
なっから含まれてっかもしんねぇけど、
十人十色っつーことでカンベンしてくんな.
Special Thanks
ご協力、ご寄稿、画像のご提供あんがとね! (順不同)
酔一@高崎 様
tsuchiy.com@桐生 様
マシマロ&ミーコ@高崎 様
ほーせん@高崎 様
あきべー@北毛 様
きくり∈東毛 様
昴⊂上州 様
マスターK@前橋 様
なつゆき@高崎 様
ハニービスケット 様
寺田医院 様
かに印本舗(株)ねこさん&みえっちょ 様
新泉組 様
KUSATSU BOYS 様
ゆう@米子特派員 様
特派員F@前橋 様
(株)数理設計研究所 様
t-fuji@東毛 様
ぽち 様
晴れた日にはスタジアムに行こう 酉 様
Dr.N 様
Dr.T 様
JH8SIT 山本 様
製作協力:三束雨@藤岡
Copyright(c) 2004-2005
すずき@東毛
無断転載、複製公開はかたくお断りすらぃね!
リンクはフリーだけんど
トップページ http://jn1bpm.sakura.ne.jp/gunma/thespa/
にたのまぃね!
