6m WACA/WAGA 取得者リスト

Copyright @ JN1BPM Hideki SUZUKI 1991-2005


(1st - 249th)


(1st - 144th)


おことわり

  • 1991年に初版を制作し、パケットのRLI系VHF6@JPNで流していたListのWWW対応改良版です.

    2002年にJARLのアワードルールが変更になったり、市町村合併が進んで、以前とアワードの難易度も変化してしまったこと、JARL NEWSのアワードのページが廃止されたりしたましたので、

    勝手ながら、2005年夏を持ちまして、今後このページの新規追加更新を中止致します.

    6mの歴史的資料ととしてご高覧いただければ幸いです

  • 全市あるいは全郡交信の完成が伝えられていても、

    アワードを取得されていない局はリストにありません.

    なぜならば、WACA/WAGAの最後の「A」は、「AWARD」の略なのですから.

    2005年以降の受賞者は、JARLのサイトのアワード発行状況のページでご覧いただくことができます.

  • 原則として、初出のみ
    後にモードを変えて完成した局はリストに加えない方針でした

  • コールサイン右の*は女性(局)を示します.

  • 最終交信市郡は、調べた範囲でできる限り最終Wkd市郡を掲載したつもりですが、一部は最終Cfm市郡になっている可能性があります.お気づきの点がございましたら下記までメールをお願いします.

    新規追加更新は中止しましたが、このリスト中の最終交信市郡などの情報は随時受け付けております.

    最終5市についても同様ですが、表中の(*),(**)は交信順位が不明を表します.


このリストはJN1BPM 鈴木英樹が著作権を主張します.

なおリストを印刷等で利用されるのは自由ですが、
原作がJN1BPMであることを明記してください.

このリストへの直接のリンクはご自由ですが、
ご一報頂けると製作者としてうれしいです.



参考文献

SJJG会報、MY50MHz、モービルハム、週刊移動ニュース@RLI
NIFTY Serve FHAM、Viva 6m!、CQ Ham Radio

ご協力いただいた各局

JO1HQQ,JH1ECU,JA1HWO,JS1KHR,JP1ONF,7K4MIB,JJ3INK,JM3XAV,JH8IOJ
JE1KUR,JH2NZM,JE2KCR,JN3ONX,JE3WVA,JM1SZY,JR8SQC,JR7CLB,JA4SVS
JA3KVM,JN1EOT,JR0QFA,JM1XXL,JR7CJO,JS3UAB,JA0FBQ,JF2WXS,JR1LZK
JR8SQC,JH6BPG,7K3BKY,JI1CPN,JM1DTF


情報などは

もどる